部下が使えないと思ったときに考えて欲しいこと

社会人で数年過ごした頃には、多くの人は、人を使う立場になっていると思います。それは正社員、派遣社員、はたまたバイトかもしれません。その時に、誰しもが1度は「こいつ、使えないな〜」と感じるのではないでしょうか。それを感じてしまうことは止められませんが、それは本当に正しいのかどうかというのは立ち止まって考えてみるべきです。その人は本当に使えない人材なのでしょうか?

ある大手の会社(従業員が1000人以上)で、ある事件がありました。そのオフィスには「オフィスグリコ」のお菓子の箱があって、100円払えばお菓子を自由にとっていい仕組みになっています。売り子はいないので、お金を払わないでお菓子をとることもできますが、多くの日本人はそういうことはしないので、お金の回収率は90%以上だと聞いたことがあります。ところが、その会社では回収率が70%を切りました。給与は、業界でも高い方なので、その意味では二重に不思議です。その時に役員は怒っていました。「このように信頼性が欠ける状態では、いい仕事ができない」といった内容だったと思います。その役員は部下に対して「お前ら、モラルがなってない」と言っているわけです。そのこと自体は正しいのですが、そこで1度、立ち止まって考えてみるべきです。果たして、「あなたがたは『モラルを大事に、人を大事にする社風』を育もうとしてきたのか」ということをです。その会社は業績が悪くなったら、まだ黒字にも関わらずリストラをしていました。そこの社長は、民事裁判で女性から訴えられていました。ある役員は部下に対して、「仕事ができるとか勘違いしてない?」とか発言していました。残念ながら、その発言には生産性は全くありません。。。社員の1人1人に聞いたら、そんな話は沢山あると思います。また、オフィスグリコ事件があった後に、社員同士で「うちの社員だから、そんな事件があっても不思議ではないよね」という話もしていました。つまり、役員の人達が作った社風の中で作られた社員が、オフィスグリコ事件を引き起こしたと、私は考えています。

その話は、グループの規模には関係なく、どんなグループでも同じだと思います。もし部下に対して気に入らないことがあれば以下の点を確認してみるべきです。

  • 問題点は自分の鏡ではないか?
  • しっかりと教育できているのか?
  • 部下を大切にしているかどうか?
  • 部下に対してヒドい言葉を使っていないか?

それを確認したあとで、それでも部下がしっかりとできていないのであれば、その時に初めて諦めればいいと思います。きっと、その部下は本当に使えないのでしょう。
自戒を込めて、この文章を作成しました。

父からきたメール

新年に父からきたメールの一文がとても気になったので、それについて書きたいと思います。その一文とはこちら。
人生の残り時間も少なくなってきたので、何か有意義な事をしたいと思っている。
父はどういう人かと言えば、年齢は73でようやく仕事を辞めることにしたらしい。別にお金がないというわけではなく、お金はある。どちらかといえば好きで仕事をやっているタイプに見えていた。父の小さい頃からの口癖は「勉強しろ」というもの。それ以外は、家庭を顧みるなんてことは特にない。かといって子供が自由にやれているかというと、そんなことはなく家庭内ではテレビと音楽を聴くのは禁止(勉強の妨げになるから)だった。そんな父が今になって「有意義な事をしたい」というメールを送ってきたのは、どういう意味なのかと少し考えてしまった。実は特別な意味なんてないのかもしれない。ただ、文章を見れば今までは「有意義なことをしていなかったけど、これからは有意義なことをしたい」という風に理解できる。それに対して、私は非常に嫌悪感を感じてしまった。まるで、父の仕事人生は有意義ではなかったかのように聞こえるし、何かを我慢してきて、そのために有意義なことができなかったかのようにも聞こえるからだ。
 時を同じくして、友人達と1年振りに飲んだ。そのうちの1人は抗鬱剤を飲んで、会社をちょくちょく休みながら仕事をしているらしい。私からすれば、そこまでしてその会社で働く必要があるのか?という疑問が浮かんだが、本人は家族のために働き続けるらしい。果てして、それは本人にとって有意義な人生なのだろうか。ふとそこで、ある質問が思い浮かんだのでみんなに聞いてみた。
「会社を辞めて、それなりにお金があったとしたら、継続して何かやりたいことってある?」
誰も応えられなかった。勿論、旅行したいとか、ゴルフしたい、のんびりしたいとか短期的なものはみんな持っている。しかし、継続してやりたいこととなると、誰も何も言えなかった。みんな、わりと窮屈な人生を送っているなというのが正直な感想だった。私の場合は、仮に今の仕事を辞めて、お金があってもITの仕事につく。きっとセブ島にいる。ITではなくても料理人を目指して修行をしたい気持ちもある。空手とか合気道とかの師範になりたい気持ちだってある。それは流石に体力的に難しいだろうけど。スキューバダイビングとかだったら、体力的にも大丈夫かもしれない。仕事は、そういった自分がやりたいことを選ぶのが一番だ。公務員になって、高給を取りながら趣味を充実させるというのも選択肢の一つではあるけど、それは物事の本質からは外れている。その先にあるは仕事という長い自分の時間をドブに捨てる行為だ。自分の人生で一番、長く関わるであろう仕事自身を楽しむことで、自分の人生を有意義にしたい。そして、自分が老人になった時はこう発言したい。

「今までたくさん有意義なことをやってきたが、そろそろ身体も自由には動かなくなってきたので、これからは、それでもできることをやっていきたい」

マルコポーロホテルに行ってきました。

ITパークからJYの方に向かって、そこから山に登っていくとマルコポーロホテルがあります。そのホテル内にあるBlu Bar & Grill に今回は行きました。山の上なので、セブ市街が非常に綺麗に見える場所です。



価格は二人で前菜、メイン、デザートのコースを頼んで、何杯かお酒を飲んで5000phでした。
ここからトップスという観光地にも行けるので、食事をした後でタクシーでそこに行くのもいいかもしれません。でも、トップスは自分の原付とかがないと、タクシーに待って貰わないといけないので、その価格も考慮する必要があります。

2015/12月の生活費の内訳

  • 家賃; 17500ペソ
  • 食費; 31590ペソ
  • 歯医者; 10000ペソ
  • 衣服; 13100ペソ
  • 通信費; 1300ペソ
  • 交通費; 3250ペソ
主要な品目はこれぐらいで、その他の細かい値も入れると一ヶ月の生活費の合計は以下の通りでした。
77200ペソ

今月は高級なレストランに行ったことや、普段から日本食をよく食べたため、食費がえらい額にいってしまいました。あとは歯医者代もそこそこです。
なお、別途、電子書籍を購入していますが、その代金はこちらに含まれていません。